コリント人への第二の手紙 5:4 - Japanese: 聖書 口語訳4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。 この章を参照ALIVEバイブル: 新約聖書4 この地上の体のために、嘆きやうめきがあるが、だからといって、死んで、体のない状態になりたいとは思わない。 その新しい体にもぐり込みたいと願うばかり。 そうすれば、この死ぬべき体が、言わば、永遠のいのちに呑み込まれてしまうからだ。 この章を参照Colloquial Japanese (1955)4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。 この章を参照リビングバイブル4 この地上の体のために嘆きやうめきがありますが、だからといって、死んで、体のない状態になりたいとは思いません。その新しい体を着たいと願うばかりです。そうすれば、この死ぬべき体が、永遠のいのちにのみ込まれてしまうからです。 この章を参照Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳4 この幕屋に住むわたしたちは重荷を負ってうめいておりますが、それは、地上の住みかを脱ぎ捨てたいからではありません。死ぬはずのものが命に飲み込まれてしまうために、天から与えられる住みかを上に着たいからです。 この章を参照ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)4 地上のこのテントで生きている間は、苦しみに圧迫され、うめき声をあげている。しかし、そのうめき声はこのテントを取り去ってほしいからではなく、その上からさらに新しい家で包んでほしいからこそのうめき声なのだ。こうして、死にゆく体が、いのちに飲み込まれいくのだ。 この章を参照聖書 口語訳4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。 この章を参照 |