Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




コリント人への第二の手紙 5:4 - Japanese: 聖書 口語訳

4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

4 この地上の体のために、嘆きやうめきがあるが、だからといって、死んで、体のない状態になりたいとは思わない。 その新しい体にもぐり込みたいと願うばかり。 そうすれば、この死ぬべき体が、言わば、永遠のいのちに呑み込まれてしまうからだ。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

4 この地上の体のために嘆きやうめきがありますが、だからといって、死んで、体のない状態になりたいとは思いません。その新しい体を着たいと願うばかりです。そうすれば、この死ぬべき体が、永遠のいのちにのみ込まれてしまうからです。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

4 この幕屋に住むわたしたちは重荷を負ってうめいておりますが、それは、地上の住みかを脱ぎ捨てたいからではありません。死ぬはずのものが命に飲み込まれてしまうために、天から与えられる住みかを上に着たいからです。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

4 地上のこのテントで生きている間は、苦しみに圧迫され、うめき声をあげている。しかし、そのうめき声はこのテントを取り去ってほしいからではなく、その上からさらに新しい家で包んでほしいからこそのうめき声なのだ。こうして、死にゆく体が、いのちに飲み込まれいくのだ。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

4 この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。

この章を参照 コピー




コリント人への第二の手紙 5:4
8 相互参照  

主はとこしえに死を滅ぼし、主なる神はすべての顔から涙をぬぐい、その民のはずかしめを全地の上から除かれる。これは主の語られたことである。


わがすまいは抜き去られて 羊飼の天幕のようにわたしを離れる。 わたしは、わが命を機織りのように巻いた。 彼はわたしを機から切り離す。 あなたは朝から夕までの間に、わたしを滅ぼされる。


それだけではなく、御霊の最初の実を持っているわたしたち自身も、心の内でうめきながら、子たる身分を授けられること、すなわち、からだのあがなわれることを待ち望んでいる。


ここで、あなたがたに奥義を告げよう。わたしたちすべては、眠り続けるのではない。終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。


そして、天から賜わるそのすみかを、上に着ようと切に望みながら、この幕屋の中で苦しみもだえている。


それを着たなら、裸のままではいないことになろう。


わたしがこの幕屋にいる間、あなたがたに思い起させて、奮い立たせることが適当と思う。


私たちに従ってください:

広告


広告